当社でデザインしたデータの著作権は当社にあります 現在の版権(著作権)とは、主に製版用に制作されたデジタルデータのことを指し、その所有権は過去の判例(東京地裁 平成2年12月26日結審(2審)他)により「中間生成物」とし […]
データ作成
イラストレータCS4以降の新規作成、サイズ指定の手順について
Illustrator CS4以降の新規作成(サイズ指定)について説明いたします。 1、ファイルより「新規」をクリックします。 2、次に出てくる「新規ドキュメントダイヤログボックス」で、以下のように設定します。 A、名称 […]
データ入稿とは?:完全データとofficeデータ入稿などについて
完全データ入稿とは? 修正が必要のない、完成された制作データを入稿していただくことをいいます。弊社ではPDFx-1aを推奨しており、officeデータをPDF化したものはそれに該当いたしません。 詳しくはこちら→PDF入 […]
のぼり制作について
※画像はイメージです。 のぼり制作依頼がありました。本来、標準サイズというのはありませんが、ヨコ900×タテ1,800mmのご注文が多いのでレギュラーサイズと言えるかもしれません。 その他、大900×2,7 […]
塗り足し(ヌリタシ)とは?データ制作上の見落としがちなミス
紙面の端の部分まで文字や絵柄が入るとき、仕上サイズの外側3mm程度はみ出すようにデータを作成します。この3mmを「塗り足し」といいます。 塗り足しの指定の仕方は、仕上がりサイズより上下左右それぞれ3mm外側に伸ばします。 […]
Microsoft Office 用紙設定方法
基礎知識 基本的に、用紙サイズは印刷仕上がりのサイズに設定してください(A4、B5など)。 塗り足しがある場合 レイアウトの背景に画像などを使用する場合は、仕上がりサイズより上下左右3mm大きく設定してください。 A4の […]
Microsoft Office データ作成上の注意
マイクロソフト オフィスデータを制作する上での注意点をまとめてみました。 尚、当社では完全データ入稿時に以下内容を確認いたしませんので、予めご留意いただきますようお願い致します。 色味について 印刷用ソフトではないためR […]
PDF入稿について データ作成上の注意
当社で対応するPDF は原則、PDF/x-1a のみになります。 ※一部ワードファイルから保存されたPDFでの入稿を受け付けております。 PDF/x-1a形式は印刷する際、問題が少ないように考えられたガイドラインとなって […]
Illustrator入稿 データ作成上の注意
イラストレータでの完全データ入稿を前提としたデータチェックは、印刷可能であるかのみ確認する目的であり、文字やレイアウト・デザイン・オーバープリントなどはチェック対象外となります。 01.リッチブラックの注意点 CMYK4 […]